Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/01/23
網に付けたアメリカセンダングサの花を除去するオニグモ♀
›
2015年10月上旬 花を食べる造網性クモの謎#5:オニグモで試すと? 道端に張られた正常円網(垂直円網)に見慣れないオニグモの仲間を見つけました。 こちらに腹面を向け、網の中央部に下向きで占座しています。 さて、最近 アメリカセンダングサの花を食べるイシサ...
ハクセキレイ(野鳥)が刈田で落穂拾い?
›
2015年10月上旬 稲刈り直後の刈田に3羽の ハクセキレイ ( Motacilla alba lugens )が来ていました。 虫を捕食しているようですが、この日は望遠レンズがなくて残念。 私の認識ではハクセキレイは種子食ではないはずですけど、落ち穂拾いだったら面白...
2016/01/22
野菊の花蜜を吸うベニシジミ
›
2015年10月上旬 農道脇に咲いた野菊(ノコンギク?)の群落で ベニシジミ ( Lycaena phlaeas daimio )が訪花していました。 秋風が吹いて花が激しく揺れてもベニシジミは必死にしがみついて吸蜜しています。 Amazon.co.jp ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示