Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2015/09/05
食べ物の恨みは恐ろしいスズメ(野鳥)の兄弟喧嘩
›
2015年7月上旬 民家の板塀の上に スズメ ( Passer montanus )の巣立ち雛が並んで親鳥が給餌に来るのを待っています。 ▼関連記事 巣立ち雛に給餌するスズメ(野鳥) シーン1: 飛来した親鳥が2羽の幼鳥の間に止まったものの、給餌しま...
アガパンサスの花で採餌するクロマルハナバチ♀
›
2015年7月中旬 民家の庭の花壇に咲いた見慣れないハイカラな花に クロマルハナバチ ( Bombus ignitus )のワーカー♀が来ていました。 帰ってからヤマケイポケットガイド11『庭の花』で調べると(p229)、 アガパンサス(=ムラサキクンシラン) と判明。...
2015/09/04
夜のキボシアシナガバチは襲ってこない?【暗視映像】
›
キボシアシナガバチ巣の定点観察@柳#3 2015年7月上旬・深夜23:30頃 ▼前回の記事 初ワーカーが羽化したキボシアシナガバチ夜のコロニー【暗視映像】 個体識別のため キボシアシナガバチ ( Polistes nipponensis )創設女王にマーキングす...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示