Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2015/01/10
ミズナラ樹液を巡って争うオオスズメバチとモンスズメバチ
›
2014年9月中旬 里山の雑木林で ミズナラ の幹の下から モンスズメバチ ♀( Vespa crabro flavofasciata )が登って来ました。 上部で樹液を吸汁している オオスズメバチ ♀( Vespa mandarinia japonica )が気づいて...
ヤマトクロスジヘビトンボを捕まえた!
›
2014年6月上旬 山麓に建つ神社の境内で ヘビトンボ の仲間を見つけました。 祠の柱に止まっていたので、指で押さえると難なく捕獲できました。 捕らえようとすると、大顎でかみついてくる。その攻撃的な姿はまるでヘビが鎌首をもたげるよう。(ヤマケイポケットガイド18『水...
アザミ?の花蜜を吸うクロマルハナバチ♀
›
2014年9月中旬 山裾スギ林縁の草むらに咲いた タムラソウ と思しき 花で クロマルハナバチ ( Bombus ignitus )のワーカー♀が吸蜜していました。 後脚の花粉籠は空荷でした。 この花の名前は何でしょう? タムラソウでもなさそうですね。 葉の形は...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示