Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2014/12/21
コナラの根際でスジクワガタ♂が地面に穴掘り
›
2014年9月上旬 ▼前回の記事 苔むしたコナラの根際で争うスジクワガタ♂ 苔むした コナラ の幹の根際で小型の スジクワガタ ♂( Dorcus striatipennis )が徘徊しています。 苔の下に潜り込んで樹液が滲むスポットを探し歩いているのかと思いきや...
水辺の樹冠に止まるゴイサギ幼鳥【野鳥】
›
2014年9月上旬 溜池の横を歩くと奥の芦原に潜んでいた水鳥の群れが次々に飛び立ちました。 もしかすると巣や集団塒があるのかもしれません。 水辺の高木に止まり直した一羽を望遠で撮ってみると ゴイサギ ( Nycticorax nycticorax )の幼鳥でした。 ...
夜にコナラの樹液を吸うムナビロオオキスイ【暗視映像】
›
2014年9月上旬 里山の雑木林で夜になると(18:30 pm)、 コナラ の樹液酒場に ムナビロオオキスイ ( Helota fulviventris )が2匹来ていました。 樹液を吸汁する様子を暗視動画で撮ってみました。 後半は赤外線から白色LEDに切り替えてみま...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示