Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2014/08/09
ヤエウツギを訪花するジョウカイボン
›
2014年6月下旬 道端に植栽された ヤエウツギ (=サラサウツギ)で ジョウカイボン ( Athemus suturellus suturellus )が訪花していました。 肉食性のジョウカイボンが、頭を花に突っ込んで花蜜や花粉を食べているのは珍しいと思い撮りました。...
ヒレハリソウの花で盗蜜するコマルハナバチ♂【ハイスピード動画&HD動画】
›
2014年6月中旬 山麓林縁の草地に咲いた ヒレハリソウ (=コンフリー)の群落でレモン色の小さな コマルハナバチ ♂( Bombus ardens ardens )が多数訪花していました。 花から花へ忙しなく飛び回る様子(複数個体)を240-fpsのハイスピード動...
2014/08/08
柳の葉で交尾するナミテントウ
›
2014年6月下旬 湿地帯に生えた柳(種名不詳)の葉で ナミテントウ ( Harmonia axyridis )が交尾していました。 本種は鞘翅の斑紋に多型を示しますが、黒色型二つ紋型の♀と紅色型十九紋型の♂という異色のカップルでした。 体長は♀>♂。 ♂を背負っ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示