Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2014/06/07
キハダエビグモ♀がハエを狩る瞬間【蜘蛛:ハイスピード動画】
›
2014年5月中旬 飼育中の キハダエビグモ ♀成体( Philodromus spinitarsis )に生き餌としてハエ(種名不詳)を与えてみました。 2日前にノシメマダラメイガを捕食して以来の食餌になります。 狩りの瞬間を240-fpsのハイスピード動画で撮影...
2014/06/06
柱を登るモンカゲロウ♀
›
2014年5月中旬 神社の床下にカゲロウの仲間がひっそり止まっていました。 近くの沢(渓流)から羽化したのかもしれません。 カゲロウ類には全く疎いのですけど、『カゲロウ観察事典』p2,3,7を調べて モンカゲロウ ♀( Ephemera strigata )と判明。 ...
ツクバネウツギを訪花するオオマルハナバチ?創設女王
›
2014年5月中旬 細い山道の脇に咲いた ツクバネウツギ に オオマルハナバチ ( Bombus hypocrita )らしき蜂が忙しなく訪花していました。 後脚の花粉籠に白い花粉団子を付けています。 時期的にワーカー♀ではなく単独営巣期の創設女王と思われます。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示