Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2013/09/07
ヒメシジミの求愛飛翔、交尾拒否など
›
2013年6月中旬 この日は草むらで交尾する ヒメシジミ ( Plebejus argus )のペアを何組も目にしました。 複数ペアの行動をつなげた映像をご覧下さい。 ヒメシジミの性別判定は簡単で、♀の翅表は褐色、♂の翅表は青色です。 後翅裏の斑紋にも微妙な性差があ...
キクイモモドキに訪花するクロマルハナバチ♀の飛翔【ハイスピード動画&HD動画】
›
2013年7月中旬 川沿いの民家の庭に咲いた キクイモモドキ に クロマルハナバチ ( Bombus ignitus )のワーカー♀が訪花していました。 花から花へと忙しなく飛び回る様子を240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。 後脚の花粉籠は空荷でした。 ...
2013/09/06
シロホシヒメゾウムシの早漏♂(交尾失敗と体外射精)
›
2013年7月下旬 林道脇に咲いた オカトラノオ の群落で交尾中の小型 ゾウムシ を見つけました。 周囲の環境はスギの植林地でした。 ♂を背負ったまま♀がオカトラノオの白い花の上を歩き回っています。 発見時はマウントしているだけで未だ交尾器を結合していませんでした。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示