Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2013/05/11
ヒヨドリ(野鳥)が残飯の洋梨を拾い食い
›
2013年4月下旬 家庭菜園の堆肥置き場(コンポスト)に ヒヨドリ ( Hypsipetes amaurotis )が入り浸っていました。 「掃き溜めに鶴」ならぬ「掃き溜めに鵯」が一体何を採食しているのかと思い望遠で狙ってみました。 どうやら、腐りかけで捨てられた洋梨...
2013/05/10
河川敷のカワセミ(野鳥)
›
2013年4月中旬 河川敷で土手を登ってきたハシボソガラスを何気なく撮り始めたら、なんと カワセミ ( Alcedo atthis )が登場しました! 支流の水門を開閉するハンドルの上に止まり、雪解け水が流れる川を眺めています。 お世辞にも清流とは言い難い街中の開けた川...
2013/05/09
田んぼで♀の尻を追いかけるキジ♂(野鳥)
›
2013年4月中旬 ようやく雪が溶けたばかりの田んぼを派手な色の キジ ♂( Phasianus versicolor )が歩き回っています。 やがて立ち止まったのでどうしたのかと思いきや、右手から♀が♂に近づいて来ました。(@1:47) ♀は地味な保護色なので、私は...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示