Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2012/12/01
セスジスカシバ(蛾)の羽ばたき準備運動と飛び立ち【ハイスピード動画&HD動画】
›
2012年9月中旬 セスジスカシバ本州以南亜種 ( Pennisetia fixseni fixseni )という蛾が道端の葉っぱに止まっていました。 スズメバチにそっくりの蛾です(ベーツ擬態)。 羽化不全個体なのか、右翅が捻れたように変形しており、しっかり閉じま...
オニヤンマ♂の捕食
›
2012年8月下旬 林道でパトロール飛行していた オニヤンマ ( Anotogaster sieboldii ) が葉上で何か小虫を狩り、近くの草葉に着陸して食べ始めました。 急いで近寄ってみると、あっと言う間に獲物をパリパリと平らげてしまいました。 という訳でメニュ...
2012/11/30
ミカドトックリバチ♀が尺取虫を運ぶ【後編】アリに盗まれる
›
2012年8月下旬 待てど暮らせど ミカドトックリバチ ♀( Eumenes micado )は戻って来ません。 どうして獲物の運搬を諦めたのか、理解に苦しみます。 徳利巣への貯食行動を観察できず残念でした。 地面を徘徊する働きアリがすかさず獲物の尺取虫を見つけ、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示