Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2012/06/30
蜂蜜を舐めるスズバチ♀
›
スズバチ泥巣の飼育記録 2012年5月下旬・室温23.5℃ 泥巣から脱出したばかりのスズバチ ♀をプラスチック容器から出してやり、労をねぎらい給餌してみました。 本当は水で希釈すべきなのかもしれませんが、ハチミツの原液を白紙に一滴垂らして与えました。 触角で甘い...
ゴマダラオトシブミの飛び立ちハイスピード動画
›
2012年5月下旬 里山の日当たりの良い尾根道で潅木の葉に一匹の ゴマダラオトシブミ ( Paroplapoderus pardalis ) を発見。 ミズナラやカエデなどの低木の葉から葉へと忙しなく飛んで移動します。 隣の葉に移るのにもわざわざ飛んで行く元気者でし...
2012/06/29
スズバチ♀の羽化と泥巣からの脱出
›
スズバチ泥巣の飼育記録 2012年5月下旬・室温21℃ 前年の11月中旬に山中の三角点からドーム状の泥巣を採集しました。 (詳細は こちらの記事 参照。) 泥巣を室内で越冬させ飼育してきたものの、羽化してくるのは寄生者の ドロバチヤドリニクバエ ( Amobi...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示