Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2012/02/25
野生ニホンザルの採食@雪山(樹皮、冬芽)
›
2012年1月下旬・気温4℃→0℃ 雑木林で遭遇した野生ニホンザル群れ ニホンザル ( Macaca fuscata fuscata )の採食行動が撮れた映像を中心にまとめてみました。 木に登った個体が枝の樹皮をガリガリ齧っています。 脚で体を掻きながら口をモ...
2012/02/24
センチコガネの前脚にあるオレンジ色の付着物の正体
›
2011年10月上旬 地面で センチコガネ ( Geotrupes laevistriatus ) を発見。 触角が動いています。 前方から接写すると、左右の 前脚腿節の前面にオレンジ色の部分があるのが目を引きました。 センチコガネでは見たことのないお洒落な色です。...
2012/02/23
群れで雑木林の雪山を遊動するニホンザル
›
2012年1月下旬・気温4℃ 雪がしんしんと降りしきる中、雪山の斜面を遊動する野生 ニホンザル ( Macaca fuscata fuscata )の群れに遭遇しました。 集落の裏山を少し登った標高480m地点で、沢筋の斜面になっています。 雑木林を構成するのは多分ミ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示