Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2011/12/24
ネコハエトリ♀の徘徊・跳躍
›
2011年10月中旬 腹部が丸々と太った ネコハエトリ ( Carrhotus xanthogramma ) を接写してみました。 亜成体♀かなと思うものの、腹面の外雌器を確認していないので定かではありません(未採寸・未採集)。 顔正面から見ると、単眼のつぶらな瞳が美...
2011/12/23
クロスジフユエダシャク♂の飛翔
›
2011年11月中旬 初冬の山道を歩くと足元から次々と地味な冬尺蛾の♂が飛び立ちます。 ひらひらと低空飛行する一頭を追いかけて撮ると、道端の小枝に止まってくれました。 クロスジフユエダシャク ♂( Pachyerannis obliquaria )と正体が判明。 ...
2011/12/22
キイロスズメバチがアカマツの葉を探索飛行
›
2011年11月上旬 林道沿いに並ぶアカマツの木にキイロスズメバチが飛来しました。 高い枝先に止まり松葉に興味を示している様子。 晩秋になると獲物となるような虫はもう殆ど居ないはずです。 松葉に付くアブラムシやその甘露が目当てなのだろうか。 (甘露で汚れた松葉が糖...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示