2016/05/23

電柱の集団塒で寝る深夜のハクセキレイ【野鳥:暗視映像】

ハクセキレイ♂(野鳥)集団塒の電柱:定点観察#2


2016年4月下旬・深夜1:30〜1:38

深夜の帰り道にハクセキレイMotacilla alba lugens)の集団塒を見てきました。
そっと近づくと鳴き声は全く聞こえず、塒は静まり返っていました。
まずは鳥のシルエットを狙い写真で記録します。
何度もフラッシュを焚いたら寝ていた鳥を驚かせてしまったのか、塒を軽く飛び回る個体がいました。(映像なし)

メインの集団塒は、やはり電柱Sでした。
柱上変圧器(トランス)の横にも数羽止まっていす。
通りを挟んだ電柱Nにも少数ながらハクセキレイが休んでいました。
電柱N,Sを結ぶ電線には一羽も居ませんでした。
下から見上げる写真では残念ながらハクセキレイの性別は見分けられませんし、目を閉じているのかどうかも不明です。
今流行りのドローンを飛ばしてハクセキレイの寝起き映像を空撮してみたくなりますが、色々と問題がありますし、プロペラの騒音で鳥が逃げてしまいそうです。

通りに沿って並ぶ電柱の下を見て歩くと、地面が鳥の糞で汚れているのは塒となった特定の電柱S,Nの下だけでした。
逆に、町中で鳥の糞が大量に落ちている場所があれば、その上が夜の塒なのかもしれません。



部屋ねぐら性の鳥に比べて外ねぐらをとる種類は清潔に無頓着で、大勢が集まるねぐらでは多くの排泄物のために木が枯れてしまったり、都会では建物や路傍や歩行者を糞で汚してしまうことがある。(『鳥はどこで眠るのか』p74より)

写真撮影直後に電柱の真下の歩道で測定した気温は15.6℃、湿度54%。
昼間との寒暖差が大きく、寒く感じました。
満月のはずなのに、雲が多く夜空に月は見えませんでした。

次に動画で記録しようとしたら、赤外線投光機のうち一台がうっかり充電切れでした。
赤外線投光機を2台同時に使わないと高所の塒を暗視できないため、この日は写真だけ撮って帰りました。
気を取り直して、動画撮影はまた出直すことにします。

ハクセキレイ集団塒@電柱N
ハクセキレイ糞@電柱N直下
ハクセキレイ集団塒@電柱S
ハクセキレイ集団塒@電柱S
ハクセキレイ集団塒@電柱S
ハクセキレイ集団塒@電柱S
ハクセキレイ集団塒@電柱S
ハクセキレイ糞@電柱S直下




2016年4月下旬・深夜2:27〜2:29

2日後の真夜中にハクセキレイの集団塒を再訪しました。
赤外線の暗視カメラで撮りながら、まずメインの塒である電柱Sを調べます。
集団塒から落ちてきた糞で真下の路上がひどく汚れていることを示します。
電柱の側面も所々鳥の糞が垂れていました。
赤外線投光機をダブルで点灯しても、高所の塒は見えるか見えないかギリギリです。
辛うじて見えた範囲でカウントすると、塒Sには13羽を確認しました。



次に通りを挟んで反対側の電柱Nを調べます。
塒の真下の路上を見ても糞の汚れは少なく、塒Nには5羽しか居ませんでした。
集団塒の規模が小さくなると、寝ている鳥は捕食者に狙われる危険が高くなります。
この5羽は、安全なメインの塒Sから追い出されあぶれてしまった劣位の(弱い)個体、あるいは若い個体なのかもしれません。
足環でハクセキレイを個体識別して塒入りする位置を毎晩しっかり調べたら面白そうです。

塒から電柱の間隔1つ分離れた位置に外灯(ナトリウムランプ)が立っていて、オレンジ色の光で通りを一晩中照らしています。
そのため、真夜中でも塒は真っ暗闇ではなく充分な明るさがあり、天敵に寝込みを不意に襲われる心配はなさそうです。
外灯に一番近い電柱を塒に選ばなかった理由は2つ考えられます。

まず第一に、外灯に近過ぎると逆に眩し過ぎるのかもしれません。
次回は照度計を持参しよう。

第二の理由として、他の電柱はシンプルで柱上変圧器が設置されていませんでした。
やはり、ハクセキレイは柱上変圧器の有無で塒としての価値を評価している可能性が高まりました。
柱上変圧器は発熱して暖かいという以外にも、構造物として複雑なのでより多数の個体が周囲に止まれる利点があるのかもしれません。
旧式の柱上変圧器はブーン♪という低音のノイズを常時発していて耳障り(安眠妨害)ですけど、この塒のトランスは新しいようで静かでした。

撮影直後に測定した気温は16.4℃、湿度37%。
月が出ていました(月齢18.7)。

※ 動画編集時に自動色調補正で暗視映像の明るさを増感しています。

ストロボを使った写真撮影はハクセキレイの安眠を明らかに妨げると前回感じました。
居心地が悪くなり塒の位置を変更されると困るので、今後は夜間の定点観察は赤外線の暗視映像だけで記録することにします。
細心の注意を払っても帰り際にチュン、チチッ♪という短い鳴き声を聞きました。(警戒声?)
私が塒の下で不審な動きをしたせいで、寝ていたハクセキレイを起こしてしまったようです。
それとも寝言かな?
(無人の監視カメラによる映像でハクセキレイの寝言を録音できたら面白いですね。)

つづく→#3:ハクセキレイ(野鳥)雨の日の集団就塒



【追記】
図鑑『山渓フィールドブックス4:野鳥』p274によれば、
秋冬には橋桁や工場の建物、街路樹などに集団ねぐらを作る。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む