2015/10/16

エノコログサの穂を採食するスズメの群れ(野鳥)



2015年8月上旬・早朝5:15

田園地帯の車道で早朝スズメPasser montanus)の群れが道端で賑やかにチュンチュン♪鳴きながら採食していました。
飛び跳ねながら啄んでいるのはエノコログサの落ち穂拾いでしょうか?
隣の田んぼで稲穂を採食しないのは未だ実が熟していないから?
ハンディカムではズーム性能が弱いので近づこうとしても、スズメはこちらを警戒してどんどん遠ざかってしまいます。
路上から飛び上がってエノコログサの穂を啄んでいるようです。

『スズメ百態面白帳』p159-160によると、

エノコログサのように止まると倒れるものでは飛び付いて穂をくわえて引き下げ、足で押さえてついばむといった感心するような賢い食べ方をする。

冒頭から横の水田でギャーギャー♪うるさく鳴き続けているアオサギArdea cinerea)が鳴きながら頭上を飛んで行ったので、思わずカメラを向けました。

飛行中のアオサギの鳴き声を声紋解析してみる

オリジナルのMOV動画ファイルから音声をWAVファイルにデコードしてからアオサギが一番近くで鳴いている部分を適当に切り出し、スペクトログラムを描いてみました。
農機具や虫の音など周囲のノイズが多いのですけど、2秒付近の最も強いシグナルがアオサギの声紋です。
遠くに居る別個体のアオサギと鳴き交わしているようです。
縄張り宣言なのか、それとも集合の号令なのでしょうか?



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む