2013/12/08

ミヤマクワガタ♂同士の喧嘩



2013年9月中旬

同じミズナラの木で捕獲した二匹のミヤマクワガタLucanus maculifemoratus)で闘争行動を観察してみましょう。

初めは家に持ち帰ってから戦わせるつもりでしたが、樹液の強烈な匂いが漂う採集現場の方が闘志が沸くかな?と思い直しました。
朽木の枝を地面に置いて対戦の舞台とします。
両雄を乗せて対峙させるも、しばらく動きがありません。
画面の右側が小型の♂a(大顎発達不良で左右非対称)、左側が大型の♂b(大顎は正常)です。

先に仕掛けたのは意外にも小柄な♂aでした。
果敢に♂bへ立ち向かいました。
朽木上ですれ違う瞬間に♂bがライバルに向き直りました。
立派な大顎を大きく広げて威嚇します。
顎広げをしている間に、相手の力量を測っているらしい。
ゆっくり移動し、2匹の体勢が入れ替わりました。
ようやく互いにしっかり向き合い、本格的に闘争が始まりました。
♂bが相手の大顎を素早く挟みました。
胸部の下から掬い上げるように持ち上げて朽木から投げ落とし!
リングの高さが無いので豪快な投げは決まらず、そのまま大顎を離しました。
敗れた♂aは退散しようとするも、爪先が落ち葉に引っかかり逃げられません。

体長も大顎も大きな♂aが勝利したのは予想通りでしたが、意外に白熱した一戦になりました。
今回の決まり手は、ミヤマクワガタにしては珍しく「下手投げ」でした。

『カブトムシとクワガタの最新科学:闘争や交尾後の行動に潜む進化の秘密』p71-76によれば、ミヤマクワガタ♂同士の喧嘩の決まり手は

  • 上手投げ(相手の背中側から挟み、持ち上げるようにして投げる本種が得意とする戦法)が72.7%、
  • 挟み投げ(大顎と大顎が挟み合わさった状態で投げる技)が22.7%、
  • 下手投げ(相手の腹側から、大顎を使って持ち上げて投げる)は僅か4.6%らしい。
素人目にはたまたま組み合った瞬間の体勢で決まるような気もするのですけど、統計をとるとそのような傾向が現れるのだそうです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む